bayfm収録&エルコラにて


ただいまです。

午前中は
募金に行ってきました。

妹とママと
ひとり、5千円ずつ出して、送金しましたー

少しでも足しになれば。。

みんなはもうしましたか?

郵便局で手数料無料で簡単にできましたー。
携帯からもできるみたいだね(^-^)v

そして、夜は
bayfmの収録でしたよ~!
この前放送出来なかった分は、
少し内容を変更して、20日に放送します。

収録中にまたユラユラ。。

スタジオマリブは
27階。

結構揺れて怖かったー。。

静岡の皆さん、大丈夫だったかな?

シンゴメン、
ブルーウォーターの皆さん、大丈夫だったかな?

いつまで続くのかなぁ。
不安だね。

さあて、その後は、

収録が終わってエルコラへ。

エルコラソンは、
こんな時だからこそ、
いつもどおり営業しています。
いつもどおり、3時までやってます。

電気は100wの電球を
7wの電球にかえたらしいです。

それでもこの明るさ。
すごいですよね。

計画停電に備えて、

一晩で、
自家発電を導入したそうです!
名付けて“平林システム”
なんと、ライブまでできるらしい。。

こういう事態になってしまい、

被災された方々には、
1日でも早く、平穏な日々が戻ります様に。

ほんとうに心から祈っています。

私は、
自分のブログを読み返して、
私は冷たいのだろうか、
感情がどっかいってるんだろうか、

と、いろいろ考えました。

明るくいることも、
私が歌うことも、

後ろめたさを感じでいました。

いろいろな考え方の人がいて、
いろいろな意見があると思いますが、

それぞれの立場で、
それぞれのベストを尽くせば、

どれも間違いじゃないと思います。

わたしは、わたしの出来ることをやろうと思う。

歌うことで、少しでも元気になってくれる人がいるのなら、
それが私の考えるベストです。

みんな、協力したい気持ちは一緒です。
力を合わせて頑張っていきましょう!

一人暮らしの方とか、
停電したら、真っ暗で、静かで、心細くなるよね。

そんな時でも、
エルコラは明かりをつけて
営業してます。

カルロスさんも、
ボナセーラ平林さんもいます。

暖かいごはんを食べると、元気になるよ。
誰かと話すと元気になるよ。

落ち込んでいたってしょうがない。
明日もがんばろう。

AB型トリオ。
カルロスさんはアインシュタインのモノマネをしてます。
ガチで似てるんで、今度やってみて貰ってね。

本日のボナセーラ平林さん。