ワンマンが終わってそのまま、長野県長和町姫木平へ
イメージアーティストとして観光大使を任されている
姫木平の『ひめき雪まつり』に参加!
天気が良くて最高!
お得で、一日中楽しめるイベント!
よく見るとわかるように、↑高橋ちかワンマンライブと書いてあります!
ワンマン2daysだったのです!
人生初のゲレンデライブ
雪で出来たステージ
お客さんは、スキーやスノーボードで来ていて、みんなウェアー姿。
ポカポカ暖かいし、全然平気!と思ったんですが、
じわじわ冷えて
後半2曲は、MCの声も震える程・・・
みんなの手拍子に助けられて
40分のライブ、なんとか歌い切りました!
終わった後は、CDを買いにみんな並んでくれました。
指もかじかんで、あんまりいいパフォーマンスじゃなかったかもしれないけど、
きっと何かが伝わってくれたのかなぁ。
たまたま静岡から滑りにきていたカップルさんや、
関西からお越しの仲良し3人組や、
コスプレ大会に参加中のスキーヤーのご夫婦や、
いつも、ここエコーバレーのゲレンデで流れる
wonderful worldを聴いて気になってくれていたスノーボーダーの方も。
ここで、会うなんてホントに凄いよね。
どこで誰に出逢って、どんな風に繋がっていくかなんて、ほんとにわからないね
全ての偶然と運命に感謝です。
実は、ひとつ機材を忘れてしまって、
本番で音が出ないかも!という大ピンチでした。
近くの音楽ペンション 森の音楽家さんに助けられる。。。
100畳のスタジオと、楽器や音楽機材がなんでもある、ライブも出来るとても凄いペンション!
(オレンジペコーさんのライブもやったんだって!一馬くんも、ともじちゃんも来てたのか~!)
オーナーの高沢さんありがとうございました!ピンチから始まって、また新しい繋がりに。
いつも誰かが助けてくれます。
フィナーレは、たいまつをもったスキーヤーによるたいまつ滑走と、
花火。とても間近で見る打ち上げ花火は、めに入り切らないぐらい大きくて、
ひめきのまっくらな夜空とのコントラストで
とても眩しかった
みんなにも見て欲しかったな!
この日はナイター無料で、
カルロスさん達もめっちゃエンジョイしてましたよ!
Tシャツでビュンビュン滑ってたよ~笑
来年は、東京のみんなも一緒に行きましょう!
高橋ちかワンマンライブ inひめき雪祭りも
とても幸せな時間でした。
町の皆さんが、私たちを大事にしてくれるから。
そういう場所に行けば、いつも楽しくて嬉しくて、いい出会いがいっぱいある。
この祭りの実行委員の皆さんは、1番忙しいはずの前日の夜に
下北沢440のワンマンにも応援に来てくれていたんだよ。
アンコールでお花をくれた人たち
帰る前に、ペンション ぽいんせちあに寄り道して
南河さんファミリーの為に、
2曲だけ歌いました。
私も、もらい泣きしそうでした。
去年の夏、
なんだか楽しそう!と思って、
カルロスさんのマラソンの音響の仕事についてきたのがきっかけ。
不思議だね。
大事な人がたくさん増えて
帰りたい場所がたくさん増えることは、なんて素敵なんだろう
愛をもって、動きつづけよう!