ウイスキー&ビアキャンプ長和町 2015
私が1年の楽しみにしているこのイベント。
長野の美味しいウイスキーとクラフトビールが沢山あつまり、無料で試飲できたり、
ココでしか飲めない貴重なお酒が楽しめたりする、お酒好きにはたまらないフェス!
家族連れの方も多くて
チルアウトな雰囲気でのんびり美味しいもの食べる!お酒飲めなくてもいるだけhappy♪
高原の気持ちいいロケーションの中で、みんなで乾杯するのは、本当に最高です!
リピーターが多くどんどん人気が出てきて
今年は飲食ブースもかなり増えていましたー♪
私は3回目の参加なので、
出店しているスタッフさんや、
去年も来てたお客さんと再会!
こういうのはなんだか嬉しいよねー!
MCなので、マイク持って会場を周りながら色々飲みレポ&食レポ!
初めてのことで難し~い。笑
もうちょっと勉強しまーす!!
食べ過ぎたし、酔っ払いましたーへへへーー
お酒を楽しみながら、
お野菜や牛乳の振る舞いがあったり
ウイスキーのブラインドコンテスト。
キャンプファイヤー。
鹿の解体。
ウイスキー評論家の土屋守さんと、ビール評論家の藤原ヒロユキさん
そして竹平考輝さんによる深~いトークセッション!モルトーク。
そして、あいまあいまにゆるーく音楽があります。
温かく癒される栗コーダーカルテットさんのライブや
会場のテンションをMAXにしたブラックボトムブラスバンドの皆さんのライブ。
楽しかったー!
1日目は最高の天気だったんですが
2日目は笑っちゃうぐらいの大雨!
(写真はオフィシャルより)
私のライブはイベントの一番最後、
雨の中だったのですが、
沢山の方が楽しみに待っていてくれました♪
まずはみんなで乾杯!!
今年はトロンボーン湯浅佳代子と女子DUO。
彼女は酒好き&ロックないいキャラ過ぎて、多少喰われてた感はありますが(笑)
かなり盛り上がりましたー!
コール&レスポンスに、ソロバトル。
アンコールではみんなで大合唱。
雨の中、カッパ着てみんなが笑顔で聴いてくれて、嬉しかったよ!
物販の列に並んでくれたのは、去年もCD買ってくれた人とかが多かったです。
そして、ウイスキー評論家でこのイベントプロデューサー土屋守さんもCD買ってくれちゃいました
思い出に残る2015年のウイスキー&ビアキャンプでした♪
今年もお会い出来た皆様ありがとう
============================
長和町の美味しいもの沢山お土産買って帰ってきたよ
ここは1年に何度も来てるけど、
本当に色んなイベント&楽しみ方があって素敵な場所です。
3月は雪まつり
7月はトレラン
9月はウイスキー&ビアキャンプ。
そしてやっぱりメインは、冬のスノースポーツなんです!!
晴れの日が多くて、静かで、雪質がめっちゃ良くて、ゆったり滑れる。
個性豊かなペンションが沢山あって、
遠くに家族がもうひとつあるような感じ
ほっこり温かい気持ちになります。
また冬にもぜひこの場所に帰って来たいと思いますー!(*^^*)
皆さんもまた冬に行ってみてね!!
(でも、のんびりするなら秋が1番イイらしい、、、それも素敵かも)
以上、ウイスキー&ビアキャンプ 今年のレポでした!!
(Photo by 初日つぶれてた おくとものり)