樽木栄一郎さん&KAZUさんのライブ すごかったーー!!


昨日は樽木栄一郎さんのライブでした。

寒い秋の夜にぴったり。
ノスタルジーな歌声とガットの音色。

パーカッションはKAZUさん。
小さなシンバル一枚と、指で弾くカホン。

二人の究極シンプルなセットですが、
ダイナミクスの波が 絶えず迫ってきて

鳥が飛んで、田園の風景、オレンジ夕日、田舎の電車が走り、
風景が見えるというか

これをなんというんだろうと、ずっと考えながら聴いていました。
音楽というより、芸術、表現、、二人が音で会話してる感じで

これがグルーヴというのか

樽木さんの歌詞は難しくて、どの曲もなんのことを歌っているかよくわからない
だけど、何故か フレーズが刺さって涙が出てきちゃうんです。
みんなそれぞれの解釈で、散りばめられた言葉達を拾い上げてしまうのではないかと思います。

と、興奮覚めやらぬですが、
めちゃくちゃ良かったんです。。

でもさ、こんなに感動したのに、
人は感動したことを忘れてしまうんだよね。
樽木さんのライブは前から素晴らしかったのに、
私それを忘れてたわー

昨日は、雨で寒くて外に出たくないようなそんな気分だったけど
ライブ見れて本当に良かった。。

あーみんなにも見せたかった!

樽木さんは今年もう300本以上のライブをやっているらしいです。
MCふくめ、もう職人芸。

樽木さんの特注ギターを弾かせてもらったら
まず、ストラップの短さに驚き!
女子の私でもくぐるのやっとだし
位置が高すぎてフレットが全然見えない。

このフィット感がきっと樽木さんの体の一部になって
フレットを見る必要なんてなくなるんだろうなーと思いました。

柔らかな響きのあったかい音色。
ギターの弦マニアでもある樽木さん
各メーカーのブレンドに飽き足らず

昨夜は
1弦がマグロ用釣り糸
2弦が、なんだっけなフナだったっけな

釣り糸でのライブでした。
初めて聴いたー釣り糸の音色!

この二人のライブすごかった!

良い刺激もらいました。
私は最近 バンドアレンジを想像しながら作曲してるから
ギター1本 弾き語りですべてが完成してる そんな曲も書きたいです。

樽木さん全国へ旅して歌ってるので、ぜひチェックしてみてくださいね!

http://www.taruki.info

========================
高橋ちか LIVE INFO

◇11/5(土) 上天草 がんばるばい熊本!トレッキング&キャンプ
◇11/12(土) 八丁堀Kaygee’s with ジュニア(from FIRE HORNS)
◇11/27(日) 自由が丘ハイフン with 島裕介