『Magic Music』リリースパーティワンマン!予約が開始になりましたーーっ!!

本日、
2月23日(土)『Magic Music』リリースライブ
@渋谷JZ brat
の予約が開始になりましたーーっ!!

渋谷JZ bratは渋谷駅からすぐのセルリアンタワー東急ホテルの中にあって、
とても素敵な雰囲気のライブレストラン

少しおしゃれして行きたくなる大人な雰囲気!
ぜひお友達をお誘い合わせの上、遊びにきてくれたら嬉しいです。

レコーディングメンバーでお送りするリリースパーティ!
開催を土曜日にしたのは遠くに住んでいる方にも来てもらいたいからなんです。
全国に高橋ちかの応援してくれているファンの方が沢山いらっしゃると思います。

まだライブに来たことがない方にも、やっぱり生の歌声を見て貰いたい!
この機会にぜひ駆けつけて欲しいです!!
もちろん新譜も買えます^^

このライブ映像は2016年秋の、JZbratでの病気復帰後のワンマンライブ。
Magic Musicはこの時につくったんだよね。
ようやくカタチになりました^^

おしゃれでアガるサウンド&たまにアンニュイ
そしてちゃんとポップス!!
高橋ちかの目指すサウンドを実現してくれる、最高のメンバーとの共演です
これを逃すと、なかなか集まらないよーーっ!!
ぜひ見てもらいたいライブです

2月23日、渋谷で皆さんにお会いできるのを楽しみにしています!
応援よろしくお願いしますー!

2019年2月23日(土)
高橋ちかNewAlbum “MagicMusic”
リリース ワンマンライブ@渋谷JZ brat

Members
高橋ちか(vo,g)
二家本亮介(b) 中村 皓(ds) 織原洋子(p)
小島 翔(g) 山本裕之(wb) 中丸達也(per)

■タイムテーブル
入替制(2公演)
第1部:開場 16:15 /開演 17:30
第2部:開場 19:30/開演 20:30
■ミュージックチャージ
予約:4,000円 / 通し 7,000円
当日:4,500円
■会場
渋谷 JZ Brat SOUND OF TOKYO
JR渋谷駅 南改札西口より徒歩3分
渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー2階
http://www.jzbrat.com/liveinfo/2019/02/index.html#20190223
予約開始になりました!
WEBからのメール予約は24時間受付ています!
↓↓↓
http://www.jzbrat.com/reserve/

=========================
Member

二家本亮介(B) 
山口県岩国市出身。08年Ryu Siwonの東京ドーム2Daysライブに参加し、以後2011年までツアーに参加。
AKB高橋みなみのソロコンサート、藍井エイルの海外公演や、AKIHIDE、JUNHO(2PM)、豊崎愛生の全国ツアー、BREAKERZ、GReeeeN、May J.、中川翔子、水樹奈々、日本を代表するインストゥルメンタルグループDIMENSION、世界的ピアニスト上原ひろみ、山下洋輔とのレコーディングにも参加。
山本恭司プロデュースのLIVE ROKUGENSHIN 2013のホストバンドを務め、CASIOPEAの野呂一生、T-SQUAREの安藤正容、小沼ようすけ、クラシックギタリスト木村大らと共演。
ボーカロイド音楽の難解な打ち込み楽曲を生演奏するバンド「有形ランペイジ」として1stアルバム『有形世界リコンストラクション』をポニーキャニオンより発売しデビュー。DR Stringsエンドーサー。


中村 皓(Dr) 
1983年10月11日仙台生まれ。3歳からピアノ、10歳でドラムを始める。歌心のあるメロディを作ることとパワフルかつ繊細なドラム演奏を得意とする。
2008年上京、「踊り場ソウル」にドラマーとして加入。フルアルバム「DeepでPopなシナリオライター」を製作。その後、様々なアーティストのレコーディング、ライブでドラムを担当。同じ頃、TV番組、CM曲などを中心に楽曲制作を開始。2014年どぶろっくのシングル「もしかしてだけど~Maybe…Yes, I’m sure!~」を編曲。どぶろっくと「どぶろっかーずを結成しドラムを担当。


織原洋子(Pf) 
ANミュージックスクールにて鈴木”コルゲン”宏昌氏に師事。
在学中よりポップス、ソウル、R&B、ジャズ等のバンドで都内のライブハウスに出演しつつ、作曲も勉強する。
卒業後は自己のユニット「Maxima」や「Bianca」等で作曲やアレンジ、ライブ活動を始める。       
2005年リットーミュージックキーボードマガジンコンテスト優勝   賞品にヤマハモチーフを頂く。       
2008年5月自己のバンド「Bianca」にてテイチクエンターテインメント、タクミノートレーベルよりアルバム「Bianca」を発売。       
2011年4月ヤマハミュージックメディアより、教則本「キーボードバッキングまる覚え」を出版。


小島翔(G)(from BLU-SWING)
幼少の頃より過ごしたオーストラリア、フィリピン、インドで、その土地の民謡・民族音楽やロック、ブルース、ジャズなどの影響を受けギターやピアノを始める。
2008年、自身のバンドBlu-Swing(http://blu-swing.com)で日本コロムビアよりアルバム”Revision”でデビュー。
その他、数多くのアーティストのライブやレコーディング、映画・TVドラマ・アニメなどの劇伴、コンセプトアルバムなどにも幅広く参加する。


山本裕之(WB)
1985年5月31日、ピアノ調律師の次男として山口県で産まれ育つ。
2012年にクラブジャズユニットROOM56を結成。アルバム「Hit the Devil」リリース。イギリスのSOULandJAZZ.comレーベルやイタリアIRAMレーベルに楽曲提供した他、Gregory Porterのremix盤アナログレコードにHit the Devilが収録される。
その後、サポートベーシストとして数多くのアーティストのライブサポート、ツアー、レコーディングと
活動の場を広げ、
2017年よりジャズピアニスト山中千尋の国内ツアーや、国際フォーラム、ビルボードなどで行われたライブに参加している。またNHK総合「あさイチ」やテレビ朝日「題名のない音楽会」で山中千尋Trioでの演奏で出演する。


中丸達也(Perc)
1987年10月5日生まれ。
2013年1月、2014年2月と 2年連続でカリブ海に浮かぶ島『トリニダード&トバゴ共和国』にて、打楽器修行の為、それぞれ約1か月滞在し研鑽を積む。現地にて世界三大カーニバルへの出演、世界最大のスティールパンの祭典『パノラマ』にて入賞。
また、世界的スティールパンプレイヤーである、Andy Narellに腕を認められ、彼のプロジェクトライブに出演。Relator、Superior、David Rudder等、偉大なるカリプソニアンやトップミュージシャンとの共演。
現在ジャンルを問わず、ライブ、レコーディング、TV、ラジオなど多方面で演奏している。